Yahoo! JAPANでもらえる
期間固定Tポイント※1は
PayPayボーナスライト※2に変わります
※1 通常ポイントは引き続き付与されます。
※2 譲渡できません。有効期限は付与日から60日間です。
PayPay連携でよくあるご質問・FAQ
PayPay IDとYahoo! JAPAN IDの連携に関してよくある質問(FAQ)を掲載しています。
-
Q1. スマートフォンを持っていない場合、PayPayアカウント登録はできますか?
A1. ご登録可能です。
SMS(ショートメール)受信に対応している携帯電話があれば、スマートフォンをお持ちでなくてもPayPayアカウントの登録が可能です。
※SMSが受信できない携帯電話や簡易型携帯電話(PHS)は使用できません。
※「070-5」「070-6」で始まる電話番号の簡易型携帯電話(PHS)には対応していません。
※一部の旧ウィルコムの簡易型携帯電話(PHS)は対応していない場合があります。
※固定電話などの電話番号には対応していません。
※実店舗でのご利用にはPayPayアプリが必要です。 -
Q2. PayPayボーナスライトをもらうにはPayPayアカウントの登録が必要ですか?
A2. はい。Yahoo! JAPAN IDに対してPayPayボーナスライトが付与されるため、PayPayアカウントをご登録いただいたうえ、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必要です。お客様にて、PayPayアプリ、またはウェブ上でPayPayアカウントとIDを連携していただくと、Yahoo! JAPAN内の各サービスだけでなく、実店舗でもPayPayボーナスライトを利用できます。
-
Q3. これからもTポイントは付与されますか?
A3. ご購入時に付与される「通常のTポイント」は引き続き付与されます。今回の変更は「期間固定Tポイント」が「PayPayボーナスライト」に変わります。
詳細は各サービスご利用時のヘルプ、獲得ポイントの詳細などでご確認ください。 -
Q4. 携帯電話を持っていないのですが利用できますか?
A4. 大変申し訳ありません。
SMS(ショートメール)受信可能な携帯電話をお持ちでない場合、PayPayアカウントの登録ができないため、ご利用いただけません。※PayPayボーナスライトの付与もされません。
PayPayアカウントの登録には、セキュリティの観点によりSMS(ショートメール)受信に対応している携帯電話、スマートフォン、タブレット、が必要となります。
他のよくあるご質問はこちら
PayPayになってさらに便利に
PayPayボーナスライトはYahoo!ショッピング※やヤフオク!などのYahoo! JAPANサービスだけでなく、コンビニエンスストア、ドラッグストア、飲食店、家電量販店など、全国数十万のPayPay加盟店でご利用になれます。
Yahoo! JAPANサービスでのお支払いにはパソコンでも引き続きご利用いただけます。
※一部のストアではご利用いただけません。

Yahoo! JAPANサービスで
PayPayを利用するには
PayPayボーナスライトを利用するには、Yahoo! JAPAN IDとPayPayを連携する必要があります。
SMS(ショートメール)受信に対応している携帯電話があればパソコンからでも連携のお手続きが開始できます。
Yahoo! JAPAN IDとPayPayを連携されない場合、PayPayボーナスライトは未連携残高となり、ご利用いただけません。なお、未連携残高のPayPayボーナスライトは60日で失効します。あらかじめご了承ください。
- まだPayPayをご利用でない方 -
連携は簡単3ステップ
まだPayPayをご利用でない場合「PayPayへの登録」と「Yahoo! JAPAN IDとの連携」を同時に行えます。
-
1. 以下の「PayPayに登録する」をタップ
-
「PayPayに登録する」ボタンをタップしてください
Yahoo! JAPAN IDとPayPayを
このボタンから連携してください。
-
-
2. 携帯電話番号を登録する
-
携帯電話番号を入力します
-
SMSで届いた確認コードを入力します
-
-
3. 利用規約に同意して、PayPayに登録する
-
利用規約に同意します
-
PayPayの登録とYahoo! JAPAN IDの連携が完了しました
-
- 既にPayPayをご利用の方 -
連携は簡単2ステップ
既にPayPayをご利用の場合、PayPayアプリから「Yahoo! JAPAN IDと連携」できます。
-
1. 「外部サービス連携」をタップする
-
PayPayアプリのホーム画面右下の「アカウント」をタップします
-
「外部サービス連携」をタップします
-
「Yahoo! JAPAN ID 連携する」をタップします
-
-
2. 連携するYahoo! JAPAN IDを設定する
-
注意事項等をご確認のうえ「上記に同意して連携する」をタップします
-
連携するYahoo! JAPAN IDを入力してログインします
-
Yahoo! JAPAN ID の連携が完了しました
-
- 連携状態を確認するには -
下記のボタンを押して「未連携残高」と表示されている場合は未連携状態のため、そのままページの下部から連携手続きをお願いします。
PayPay連携でよくあるご質問・FAQ
-
Q1. スマートフォンを持っていない場合、PayPayアカウント登録はできますか?
A1. ご登録可能です。
SMS(ショートメール)受信に対応している携帯電話があれば、スマートフォンをお持ちでなくてもPayPayアカウントの登録が可能です。
※SMSが受信できない携帯電話や簡易型携帯電話(PHS)は使用できません。
※「070-5」「070-6」で始まる電話番号の簡易型携帯電話(PHS)には対応していません。
※一部の旧ウィルコムの簡易型携帯電話(PHS)は対応していない場合があります。
※固定電話などの電話番号には対応していません。
※実店舗でのご利用にはPayPayアプリが必要です。 -
Q2. PayPayボーナスライトをもらうにはPayPayアカウントの登録が必要ですか?
A2. はい。Yahoo! JAPAN IDに対してPayPayボーナスライトが付与されるため、PayPayアカウントをご登録いただいたうえ、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必要です。お客様にて、PayPayアプリ、またはウェブ上でPayPayアカウントとIDを連携していただくと、Yahoo! JAPAN内の各サービスだけでなく、実店舗でもPayPayボーナスライトを利用できます。
-
Q3. これからもTポイントは付与されますか?
A3. ご購入時に付与される「通常のTポイント」は引き続き付与されます。今回の変更は「期間固定Tポイント」が「PayPayボーナスライト」に変わります。
詳細は各サービスご利用時のヘルプ、獲得ポイントの詳細などでご確認ください。 -
Q4. 携帯電話を持っていないのですが利用できますか?
A4. 大変申し訳ありません。
SMS(ショートメール)受信可能な携帯電話をお持ちでない場合、PayPayアカウントの登録ができないため、ご利用いただけません。※PayPayボーナスライトの付与もされません。
PayPayアカウントの登録には、セキュリティの観点によりSMS(ショートメール)受信に対応している携帯電話、スマートフォン、タブレット、が必要となります。
登録・連携についての質問
-
Q1. スマートフォンを持っていない場合、PayPayアカウント登録はできますか?
A1. ご登録可能です。
SMS(ショートメール)受信に対応している携帯電話があれば、スマートフォンをお持ちでなくてもPayPayアカウントの登録が可能です。
※SMSが受信できない携帯電話や簡易型携帯電話(PHS)は使用できません。
※「070-5」「070-6」で始まる電話番号の簡易型携帯電話(PHS)には対応していません。
※一部の旧ウィルコムの簡易型携帯電話(PHS)は対応していない場合があります。
※固定電話などの電話番号には対応していません。
※実店舗でのご利用にはPayPayアプリが必要です。 -
Q2. スマートフォン(携帯電話)の番号が変わった場合、情報は引き継げますか?
A2. 引き継ぎできる場合とできない場合があります。詳しくはPayPayヘルプをご確認ください。
詳しくはこちら(外部サイト) -
Q3. PayPayボーナスライトをもらうにはPayPayアカウントの登録が必要ですか?
A3. はい。Yahoo! JAPAN IDに対してPayPayボーナスライトが付与されるため、PayPayアカウントをご登録いただいたうえ、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必要です。お客様にて、PayPayアプリ、またはウェブ上でPayPayアカウントとIDを連携していただくと、Yahoo! JAPAN内の各サービスだけでなく、実店舗でもPayPayボーナスライトを利用できます。
-
Q4. Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携しないとどうなりますか?
A4. 連携しない場合は、Yahoo! JAPAN内の各サービスでPayPay残高を利用いただけません。また、付与されたPayPayボーナスライトは、未連携残高となり、そのままではご利用いただけません。
なお、未連携残高の有効期限は付与日から60日ですので、有効期限内にPayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携を行ってください。
未連携残高についてはこちら -
Q5. 1つのPayPayアカウントに複数のYahoo! JAPAN IDを連携できますか?
A5. 1つのPayPayアカウントに、複数のYahoo! JAPAN IDは連携できません。
別のYahoo! JAPAN IDとの連携をご希望の場合は、すでに連携しているYahoo! JAPAN IDとの連携を解除した後に、再度連携していただく必要があります。
また、複数のYahoo! JAPAN IDでYahoo! JAPAN内のサービスをご利用いただいた場合に、それぞれ付与されるPayPayボーナスライト(未連携残高)をPayPayアカウントに連携済みのYahoo! JAPAN IDにまとめることはできません。
なお、PayPayアカウントのご登録は、ご本人所有の携帯電話番号で行ってください。 -
Q6. Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携解除をしたらどうなりますか?
A6. 連携を解除した場合、PayPay残高はYahoo! JAPAN内の各サービスではご利用いただけません。お持ちのPayPay残高は、コンビニエンスストア、ドラッグストア、飲食店、家電量販店など全国の多数の加盟店でご利用になれます。
-
Q7. PayPayアカウントを解約するとどうなりますか?
A7. PayPayアカウントを解約すると、登録していた情報やPayPay残高が削除され、Yahoo! JAPAN内の各サービスのお支払いにもご利用いただけません。
なお、PayPayアカウント解約後は、180日間同一の携帯電話番号での新規登録はできません。
また、別の携帯電話番号で登録していたPayPayアカウントからの変更もできません。
詳しくはこちら(外部サイト) -
Q8. Yahoo! JAPAN内の各サービスでPayPay残高で支払うにはどうしたらいいですか?
A8. Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携することでYahoo! JAPAN内の各サービスでもPayPay残高をご利用できるようになります。
連携方法はこちら -
Q9. 携帯電話番号確認の画面がでましたが、どうしたらよいですか?
A9. PayPayを安全にご利用いただくために、SMS(ショートメール)認証が必要な場合があります。
PayPayにご登録の電話番号に確認コードを送信しますので、届かない場合は電話番号をご確認ください。 -
Q10. 携帯電話を持っていないのですが利用できますか?
A10. 大変申し訳ありません。
SMS(ショートメール)受信可能な携帯電話をお持ちでない場合、PayPayアカウントの登録ができないため、ご利用いただけません。※PayPayボーナスライトの付与もされません。
PayPayアカウントの登録には、セキュリティの観点によりSMS(ショートメール)受信に対応している携帯電話、スマートフォン、タブレット、が必要となります。
付与についての質問
-
Q1. Yahoo! JAPAN内の各サービスの利用でPayPayボーナスライトは何%もらえますか?
A1. Yahoo! JAPAN内の各サービスにて開催するキャンペーンごとに異なります。PayPayボーナスライトの進呈に関しては、キャンペーン詳細にてご確認ください。
上記に加え、PayPay残高で支払いを行った場合に、PayPayボーナスが1%付与されます。 -
Q2. PayPayボーナスライトはいつ付与されますか?
A2. キャンペーンごとに異なります。キャンペーン詳細にてご確認ください。
-
Q3. 1カ月に付与されるPayPayボーナスライトの上限はありますか?
A3. 1カ月に付与されるPayPayボーナスライトの上限はありません。
ただし、キャンペーンの条件により、付与されるPayPayボーナスライトの上限が設定されている可能性があります。詳しくはキャンペーン詳細にてご確認ください。
利用についての質問
-
Q1. 付与されたPayPayボーナスライトはどこで使えますか?
A1. PayPayボーナスライトは、Yahoo! JAPAN内の各サービス、PayPay加盟店にてご利用が可能です。
ご利用可能店舗一覧(外部サイト) -
Q2. Yahoo! JAPAN内の各サービスでPayPay残高の支払いをする際に、PayPay残高が足りなかった場合はどうしたらいいですか?
A2. PayPay残高不足の場合はPayPayの利用ができません。PayPay残高にチャージ後に、ご利用ください。なお、ご利用のサービスにより異なりますが、PayPay残高での支払いとクレジットカード、Tポイントのご利用など併用いただくことも可能です。詳しくは、ご利用サービスの支払い方法にてご確認ください。
-
Q3. PayPayボーナスライトは友だちに送ることはできますか?
A3. PayPayボーナスライトは友だちに送れません。
-
Q4. PayPayボーナスライトをTポイントなどに交換できますか?
A4. PayPayボーナスライトは他のポイントに交換できません。
-
Q5. Yahoo! JAPAN IDを削除した場合、PayPayボーナスライトはどうなりますか?
A5. Yahoo! JAPAN IDを削除した場合、PayPayボーナスライトは付与状況により異なります。
付与済み残高:PayPayアプリでご利用いただけます。
付与予定残高:PayPay残高への付与後、PayPayアプリでご利用いただけます。
未連携残高:付与されません。 -
Q6. PayPayアプリでしか利用できない機能はありますか?
A6. はい。PayPayアプリでしか利用できない機能のうち代表的なものは下記の通りです。
・実店舗(コンビニエンスストア等)での利用
・残高履歴や支払い履歴の確認
・連携済みYahoo! JAPAN IDの変更や解除
・支払い方法の設定やPayPay残高へのチャージ -
Q7. PayPayを利用(決済)する際に必要なことはありますか?
A7. PayPayを利用(決済)する場合は、以下の条件を満たしている必要があります
・PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携
・Yahoo! JAPAN IDのログイン方法をSMS認証または、ワンタイムパスワードを「アプリ」で受け取る設定にしてる
・携帯電話番号で本人確認を行っている 詳しくはこちら -
Q8. PayPayを利用(決済)しようとしたら、「携帯電話番号の確認」ボタンが表示されました。どうしてですか?
A8. PayPayをYahoo! JAPANのサービスで利用するのに必要な条件を満たしていない場合に「携帯電話番号の確認」が表示されます。 必要な条件と確認方法はこちら
残高明細についての質問
-
Q1. PayPay残高の種別を知りたい
A1. PayPay残高の種別に関しては「PayPay よくある質問」よりご確認ください。
詳しくはこちら(外部サイト) -
Q2. PayPay残高の明細について知りたい
A2. PayPayにYahoo! JAPAN IDを連携している場合、PayPay残高の明細で現在利用できるPayPay残高とYahoo! JAPANのキャンペーンで獲得したPayPayボーナスライトの付与予定残高を確認できます。
詳しくはこちら -
Q3. 未連携残高について知りたい
A3. PayPayボーナスライトは、PayPayアカウントにYahoo! JAPAN IDを連携していない場合は未連携残高となり、利用いただけません。
未連携残高は、PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携後、移行が完了すると、PayPay残高として利用できるようになります。
なお、未連携残高の有効期限は付与日から60日ですので、有効期限内にPayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携を行ってください。 詳しくはこちら -
Q4. 付与予定残高について知りたい
A4. PayPayボーナスライトは、PayPay残高への移行が完了するまでは付与予定残高となり、利用できません。
-
Q5. PayPay残高を確認したい
A5. PayPay残高の明細またはPayPayアプリよりご確認ください。
※未連携残高はPayPayアプリ上では確認できません
PayPay残高の明細はこちら -
Q6. 未連携残高をPayPay残高に移行したときに有効期限は延長されますか?
A6. 未連携残高がPayPay残高に変わったときに有効期限は延長されません。
未連携残高からPayPay残高への移行が完了すると、未連携残高の移行期限が、そのままPayPay残高としての有効期限になります。
例:移行期限が9月30日までの未連携残高がPayPay残高(PayPayボーナスライト)に移行した場合、PayPayボーナスライトの有効期限は9月30日です。
詳しくはこちら
チャージについての質問
-
Q1. PayPay残高のオートチャージがされません。どうしたらよいですか?
A1. 現在、Yahoo! JAPANの各サービスでご利用後のオートチャージは、金額の上限がございます。
PayPay残高がチャージ判定金額以下になった場合でも下記の上限金額を上回るチャージ金額の設定がされている場合、オートチャージはされません。
過去24時間:20,000円
過去30日間:50,000円 詳しくはこちら(外部サイト)
PayPayフリマについての質問
-
Q1. クレジットカードを併用して支払えますか?
A1. PayPayとクレジットカードは併用可能です。
PayPayフリマではTポイント、期間固定Tポイントはご利用いただけません。 -
Q2. 売上金をPayPayにチャージするには?
A2. [マイページ]の[残高にチャージ]からチャージができます。
あらかじめ売上金の全額が入力されているので、必要に応じて変更してください。 -
Q3. 売上金はいくらまでチャージできますか?
A3. チャージできる金額は、1日あたりや登録状況によって上限があります。
詳しくは、PayPayのヘルプページをご確認ください。
詳しくはこちら(外部サイト) -
Q4. PayPay残高が足りない場合は?
A4. PayPay残高が不足している場合、銀行口座などからPayPayにチャージができます。
銀行口座やチャージ可能なクレジットカード、PayPayフリマの売上金をお持ちでなくても、セブン銀行ATMから現金でチャージをすることも可能です。
Yahoo!ショッピングについての質問
-
Q1. PayPayボーナスライトの付与時期について
A1. PayPayボーナスライトは、注文日から約一週間経過後の木曜日が最短の付与日です。ストアの注文処理状況や、PayPayの処理状況によって異なります。
詳しくはこちら -
Q2. PayPayボーナスライトの付与対象金額は?
A2. 付与対象金額は、商品単価(税込)の10の位以下を切り捨てたものです。Yahoo!ショッピング、LOHACOでクーポンをご利用の場合、値引き後の商品本体価格(税込)がPayPayボーナスライト付与の対象金額(10の位以下切り捨て)となります。ただし、発行元がYahoo!ショッピングと記載されている弊社発行のクーポンをご利用の場合は、値引き前の商品本体価格(税込)がPayPayボーナスライト付与の対象金額(10の位以下切り捨て)となります。
※付与対象金額が決済金額となるキャンペーンもあるため、詳しくは各キャンペーンページにてご確認ください。 -
Q3. PayPayボーナスライトの付与上限は?
A3. 各キャンペーンごとに獲得できるPayPayボーナスライトに上限があります。上限を超えた分のボーナスは付与されません。詳しくは各キャンペーンページにてご確認ください。
詳しくはこちら -
Q4. PayPay残高でのお支払いによるPayPayボーナスの獲得
A4. PayPay残高を利用して支払った場合、支払金額に対して1%のPayPayボーナスを獲得できます(※小数点以下は切り捨て)。
PayPayボーナスは、毎月20日前後に付与されます。PayPayアプリまたはYahoo! JAPANアプリのPayPay機能でご確認ください。
詳しくはこちら -
Q5. PayPay残高でのお支払い
A5. PayPay残高でお支払いする場合、お買い物かごの「ご注文手続き1. お届け先、お支払い方法などの入力」で支払い方法を選び、利用額を入力する必要があります。
※一部のストアではご利用いただけません。各ストアの「お買い物ガイド」で利用可能な支払い方法をご確認ください。 -
Q6. PayPay残高でのお支払いの請求確認方法
A6. PayPay残高払いの履歴(ご利用明細)はPayPayアプリもしくはYahoo! JAPANアプリのPayPay機能でご確認ください。
詳しくはこちら -
Q7. PayPay残高での決済後に注文キャンセルした場合の返金
A7. お支払いにPayPay残高を利用していた注文をキャンセルした場合、お客様都合、ストア都合のどちらであっても利用予定だったPayPay残高は返金されます。
詳しくはこちら -
Q8. Yahoo!ショッピングアプリのポイント倍率が1倍と表示されていますが、ポイント倍率は正しいでしょうか?
A8. Yahoo!ショッピングアプリのアップデートが必要です。
最新のバージョンは、iOS版は11.0.0、Android版は6.27.0となります。
※旧バージョンのアプリから注文された場合でも、カート画面で表示されるPayPayボーナスライトの%が正しい付与率です。
詳しくはこちら
ヤフオク!についての質問
-
Q1. PayPayと他の支払い手段は併用可能ですか?
A1. Tポイント、クレジットカードと併用して支払うことができます。それ以外の支払い手段とは併用できません。
※クレジットカードはPayPay残高が不足している場合のみ併用が可能です。 -
Q2. 売上金をチャージするには?
A2. PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携のうえ、売上金管理ページよりチャージできます。
詳しくはこちら -
Q3. 売上金からチャージできるPayPay残高の種別は?
A3. PayPayアプリでの本人確認が完了している場合、売上金はPayPayマネーにチャージされます。本人確認が完了していない場合は、PayPayマネーライトにチャージされます。
それぞれの違いについてはPayPayのヘルプ(外部サイト)をご覧ください。 -
Q4. 売上金はいくらまでチャージできますか?
A4. チャージできる金額は、上限があります。詳しくは、PayPayのヘルプページをご確認ください。
詳しくはこちら(外部サイト)
Yahoo!プレミアムについての質問
Tポイント/期間固定Tポイントについての質問
-
Q1. たまっている期間固定Tポイントはいつまで使えますか?
A1. 既にたまっている期間固定Tポイントは、期間固定Tポイントの有効期限までお使いいただけます。
-
Q2. たまっているTポイントや期間固定TポイントはPayPayボーナスライトに交換できますか?
A2. Tポイントも期間固定TポイントもPayPayボーナスライトに交換できません。
また、PayPayボーナスライトに自動で引き継がれませんので、期間固定Tポイントについては有効期限内にお使いください。 -
Q3. これからもTポイントは付与されますか?
A3. ご購入時に付与される「通常のTポイント」は引き続き付与されます。今回の変更は「期間固定Tポイント」が「PayPayボーナスライト」に変わります。
詳細は各サービスご利用時のヘルプ、獲得ポイントの詳細などでご確認ください。
Yahoo!マネーについての質問
-
Q1. Yahoo!マネー・預金払いの終了について知りたい
A1. Yahoo!マネー/預金払いは2019年9月30日(予定)にサービスをPayPayに引き継ぎ(統合)します。
詳しくはこちら